工程 |
作業内容 |
ポイント |
工程 1 |

下地清掃 |
- 下地の乾燥を十分に確認します。
- スラブ面のゴミ、砂、レイタンス、突起物、
付着油脂類などはケレン棒、ワイヤーブラシ
シンナーなどで丁寧に取り除きます。
|
工程 2 |

プライマー塗布 |
- 下地面に十分浸透するようにローラー刷毛、手刷毛などで均一に塗布します。
|
工程 3 |

役物廻り処理 |
- ルーフドレイン、貫通パイプ廻り、出・入隅角はガムテープまたは#731-Gで増し貼りし、予備処理を行います。
|
工程 4 |

接着剤塗布 |
- 接着剤はプライマーの乾燥を確認後、下地面・断熱材両面に塗布します。
- 塗布が終わったら、適正な
乾燥時間をとります。(指触乾燥)
|
工程 5 |

断熱材の貼付け |
- 断熱材にすき間やエアーによるふくれがでないように貼り付けた後、ローラーで十分転圧を行います。
|
工程 6 |

シートの貼付け |
- 接着剤の乾燥を確認の後、
シートにしわやエアーが入らないように水下より貼りあげ、ローラーで十分転圧を行います。
|
工程 7 |

オーバーラップ部及び
端末の処理 |
- シートオーバーラップ部は幅100o以上を重ねあわせ、サンドテープまたはラップテープにて処理した後ローラーで十分転圧を行います。
- シートの3枚重ね部分は、シーリング材で充填します。
- シートの端末は押えアングルなどで固定し、シーリング材で完全にシールします。(押さえアングル端部および止め金具の頭部も同様にシールします。)
|
工程 8 |

仕上げ |
- シートの貼り付け終了後、全面にわたって防水機能、外観仕上がりに問題はないか最終確認を行います。
- 仕上げ塗料は十分攪拌した後、塗りむらができないようにローラー刷毛やスプレーなどで均一に塗布します。
|